足圧スクールのコース案内。(基礎コース・マスターコース・プロコース)
奥田式足圧の考案者が直々に指導…
みんなを笑顔にする足圧…
腕ほぐし【ボディケアサロン開業…
奥田式足圧の基礎を学びます【下肢】
奥田式足圧の踏み方は独特であり様々なテクニックがあります。足圧はフォームや踏み方に悪い癖が付くとなかなか直す事が難しくなります。初めに「正しいフォーム、正しい踏み方」を身に付けておく事で、後々応用の利くいろいろな踏み方ができるようになります。また「正しいフォーム、正しい踏み方」は自分の体への負担を軽減します。そして自分の健康を促す運動となり、足腰体幹を鍛えるトレーニングになります。
手でマッサージや整体をやり続けて体を壊していく施術者たちを今までに沢山見てきました。人に健康を提供して自分が不健康になっていては意味がありません。相手も自分も健康になれるのが奥田式足圧です。この基礎コースで「正しいフォーム、正しい踏み方」を習得しましょう。
立ち位置、フォーム、スタンス幅、体重のかけ方、圧を加える角度、足裏の使い方など下肢に対する踏み方を学びます。下肢には体の中でも筋肉量の多い部位(もも、ふくらはぎ、尻)があります。筋肉量の多い部位は初心者でも踏みやすい所です。この踏みやすい部位で奥田式足圧の基礎を練習して身に付けていただきます。
マスターコースで学ぶ全身の踏み方は、この基礎コースで学ぶ「正しいフォーム、正しい踏み方」がベースになっています。基礎コースは、奥田式足圧の基礎が学べる大切なコースです。この基礎をしっかり身に付けなければハイレベルな足圧は出来ません。足で踏む本格的なほぐし技術を体感しながら、「正しいフォーム、正しい踏み方」を習得してください。
【基礎コース】※奥田式足圧考案者が直々に指導します。
《受講時間》
●午前の部 10時〜13時
●午後の部 13時〜16時
《受講日数》
受講時間は1日3時間。4日で修了
奥田式足圧、全身の踏み方を学びます【全身】
「マッサージ、整体は手でやるもの」という一般常識を覆す圧倒的な技術力。足だけでここまで出来るのか!足で全身をほぐすこの技術は受け手の「満足度」が違います。手を使うことなく全身を足だけでほぐせるようになれば、自分の足圧に自信が持てるようになります。
下肢、上肢、指、肩、首、背、腰、頭、顔など体全身隅々まで足で施術できる奥田式足圧を学びます。腹臥位(うつぶせ)、側臥位(横向き)、背臥位(仰向け)、相手がどんな体位でも踏みほぐせる足圧のテクニックを伝授します。
基礎コースの下肢の足圧だけでも十分効果を出せます。しかし奥田式足圧で全身を施術した時の効果、スッキリ感は他の施術を凌駕します。体全身を踏むにあたって、部位ごとに足裏の使い方も変化させます。「線の圧」、「点の圧」、「面の圧」。足裏を上手く使いこなすことで全身を踏みほぐせるようになります。
そして全身施術をするにあたっては踏む順番も非常に重要です。奥田式足圧は受け手がよりリラックス出来て、より施術効果が感じられるように、そして自分が疲れないように、踏む順番を組み立ててあります。マスターコースでは実際に行われている奥田式足圧の全身施術をそのまま踏む順番どおり練習しますので、すぐに実践で使っていただけます。
「こんなところも足でやれるのか!?」と驚くような部位も足圧テクニックを伝授します。足さえあれば全身施術ができる!手技には負けません。体全身の足圧をまとめた足圧集大成。(※基礎コース修了者のみ)
【マスターコース】※奥田式足圧考案者が直々に指導します。
《受講時間》
●午前の部 10時〜13時
●午後の部 13時〜16時
《受講パターン》
受講時間は1日3時間。12日で修了